「負の分担」の時代。 親交のある柳田佐久市長の言葉である。 人口が減少するとともに高齢化し、 財政が厳しくなる中、 お互いに負の側面を分担して乗り越えていく、 という意味が込められている。 私もまったく同感である。 行政 …
私たちの提出した議員定数削減条例について、 さいたま市議会が「否決」したことは、 提出の経緯も含めて、すでに当ブログで記している。 その定数について、私の率直な考えを記したい。 議員定数削減は、 議会改革の前面に出るもの …
60から54へ。 2月8日、私の所属する会派では、 議員定数を削減する内容の条例案を提出した。 この決断には時間を要したし、 議論を積み重ねてきた。 時に市民に痛みが伴う行政改革。 これを推進する立場に立つ私たちは、 自 …
2月1日の本会議初日。 異例の緊急質問という場が設定された。 緊急質問をするまでもないが、 することに異議は無い、 というのが私の所属会派の意見であった。 その質問の議題は「埼玉改援隊」。 市長が他自治体の市長らとともに …
この一年の始まりは、 恒例の「初日の出小旅行」。 北茨城の海岸沿いで、 見事な御来光を確かな目でみつめていました。 その後の激動の一年とは、 対照的な穏やかな光景でした。 こうしてスタートした一年。 結論として、 今年も …
『もしドラ』が売れているという。 『もし高校野球の女子マネージャーが ドラッカーの「マネジメント」を読んだら』 (岩崎夏海著/ダイヤモンド社)という本だ。 私はこの本を読んでいないが、 この本の根底にあるドラッカーの著 …
ここで6月議会を振り返りたい。 議案の詳細や会議録等は、 さいたま市HPをご覧ください。 さいたま市HP http://www.city.saitama.jp/gikai.html また、私の採決態度については、 会派H …
行財政改革公開審議。 26日~3日間にわたり行われた。 主催はさいたま市長。 私は、率直に、 この試みを好意的に受け止めている。 新たな「政治主導の行政改革」の挑戦である。 昨年市長選で行革を前面に打ち出し、 勝利した清 …
行革公開審議。手法は事業仕分けの方法をかなり踏襲。しかし職員内部のやり取りを公開で見せるというのは、仕分けと異なる。写真にあるように、行革本部職員と事業担当職員がいくつかの論点を巡り応酬する。さながら、財政の予算査定に事 …
3日間に渡った行革公開審議、いよいよ最終事業の審議。「庁舎・区役所駐車場管理運営事業」。無料でいいのか。管理費を税を投じて維持することが適当か。不正駐車対策は?