6月議会がスタートした。 私は今回、一般質問で登壇する。 6月13日の、 午前11時30分~12時30分、 もしくは午後一番あたりに私の順番が回ってくる。 通告項目とその内容、狙いは以下のとおり。 今回は地味なものが多い …
NPO法人のvillageの総会参加のため岩槻を訪問。 議会で大きな論議を読んだ区役所移転問題。 1月の新区役所スタート以来一度も訪れたことがなく、 今回はじめての訪問となる。 もちろん新しいだけあってきれいだし、 アク …
写真 神戸市職員を定年退職され、 防災教育等に取り組む高橋正幸さんの話を聞く。 高橋さんは震災時、 まさに大災害の渦中における行政職員の立場を経験した。 小さい子から電話が入る。 「お父さんから臭いがしてます。早く何とか …
浦和駅高架化事業が進められてる。 名物の店群が閉じられ、 一斉に工事中だ。 しばらくすると再び活気を取り戻して余りあるのだろう。
神戸市庁舎のうち、 新築され4月からスタートした 4号館に入るのが危機管理センター。 消防局と水道局がその上階に位置する。 4年の検討を経て、建築に至った。 この施設には、当然、阪神大震災の教訓も含まれている。 一階に本 …
人と防災未来センターを視察。 阪神大震災を主に、 減災の立場から見学者への啓発をする施設だ。 以前、一度訪問したことがある。 今回は昨年の東日本大震災を経て、 展示の変化や取り組みの変化を つぶさに目の当たりにすることと …
地元の清掃活動に参加。 もちろんゴミ拾いが主だが、 歩いている時などに交わす話は 生活に密接するもので貴重だ。 今回は主に介護の話を聞いた。 近所に有料養護老人ホームができ、 これから我々もお世話になる、 といった話から …
市民団体主催の会合に参加。 今回は高齢者福祉について、 市長や担当職員との懇談会形式。 質問意見交換が行われた。
今、日本への帰国時間を待つグアム空港で このblogを記している。 グアムを初めて訪問し、 青い空にビーチ、という観光の一側面のイメージから一転、 深いグアムの魅力や課題を知ることとなった。 今回の訪問は、さいたま市内在 …
グアム日本語学校を訪問。 中村校長に話を聞く。 通常世界中の日本人学校では、 長期在留者、つまり後程帰国する生徒を相手にするが、 グアムでは永住者、 ずっと住み続ける子どもたちの 割合が大きいという。 永住する生徒の親た …