• 「猫の手貸します」
No Image

■20100422〈議会〉議会の革命的な変化「自己決定」 

法政大学の廣瀬教授をお招きし、 会派研修が行なわれた。 議会の改革の動向などの話を伺った。 驚くほど変わる議会。 キーワードは「自己決定」。 私たちは議会の改革勢力の立場に立つと自負していたが、 その私たちの想定を超える …

続きを読む


No Image

▼20100317 <携報>輪島市災害復興について 日本自治体危機管理学会

  ■日本自治体危機管理学会  ■能登半島地震からの復興への取り組み ■講師:災害復興支援室の担当職員 ●発生日時:H19年3月25日9時45分 ●震源地:能登半島沖 家屋の倒壊が少なかったのは、雪国で建物が頑丈にできて …

続きを読む


No Image

▼20100317 <携報>日本自治体危機管理学会

本日夜、日本自治体危機管理学会の「能登半島地震からの復興計画の取組」に参加。

続きを読む


No Image

■20091108〈見解〉地方分権推進へ向けての政権交代の意義

11月8日のサンデープロジェクト。 田原総一郎さんが司会を務める番組だ。 この日の「地方分権」に関するコーナーを見て、 強く政権交代の意義を感じた。 原口大臣と橋本大阪府知事、中田前横浜市長が、 それぞれ田原さんの仕切り …

続きを読む


No Image

■20071122-27〈日誌〉宇都宮市・太田市視察など

群馬県有数の工業都市、太田市。 ここは公共政策について、 数々の先駆的取り組みで有名な自治体でもある。 その牽引者の清水聖義市長(※1)と懇談する機会を得た。 市長は率直であり思慮深い話をする。 淡々とした話し方ながら何 …

続きを読む


No Image

■20070907〈情報〉『自治体の政策創造』(青山やすし 三省堂)

■■■『自治体の政策創造』 ■■■ 青山やすし 著 (明大大学院教授) ■■■ 三省堂 これを読めば、 ほぼここ最近の自治体議会や行政の 潮流を把握できるのではないか。 お世話になっている青山教授の著作である。 他の媒体 …

続きを読む


No Image

■20060918〈明大〉政策研究Ⅸ-C

本日(18日)午後から夜にかけて、 明大大学院へ。 ■政策研究Ⅸ-C 北大路先生による。 自治体の組織論について。  組織が動く時、あくまで目的は、戦略どおりに成果をあげることができるかどうかで、組織論はその手法である。 …

続きを読む


No Image

■20060803〈参加〉電子自治体会議【政調費】

8月3日、午後、電子自治体会議に参加。 私が参加したのは、 ①中央政府の職員によるこれまでの解説  と、 ②自治体の先進的取り組み の二つ。 とくに情報発信の独自の努力をしている 自治体の取り組みは参考になった。 【政調 …

続きを読む


No Image

■20060713〈研修〉自治体議会政策学会 第8期自治政策講座【政調費】

本日午前・午後、自治体議会政策学会主催の研修に参加。 会場は東京ファッションタウンビル。 ■第1講義 議会は市民の代表なのか-自治体議会の原点 ■講師:竹下譲氏(四日市大総合政策学部長) 教育委員を経験した立場から議会の …

続きを読む


No Image

■20060712〈明大〉「自治体税制研究」

昨日夜、明大大学院へ。 ■「自治体条例研究」 飛田先生による。 今回が13回目で最終講義。 三位一体改革、「骨太の方針2006」について。      ★ これまで税制の基礎に始まり、 「シャウプ勧告」や交付税制度、 各国 …

続きを読む