• 「猫の手貸します」

群馬県有数の工業都市、太田市。
ここは公共政策について、
数々の先駆的取り組みで有名な自治体でもある。
その牽引者の清水聖義市長(※1)と懇談する機会を得た。

市長は率直であり思慮深い話をする。
淡々とした話し方ながら何度も心を動かされた。
市民との直接の対話や議会での自らの答弁などで、
相当に鍛えられてきたことが想像される。

この太田市の特徴を一言で言えば、
「実験派自治体」なのではないか、と私は思う。
つまり、
「まずはやってみよう」
「やってみてそれから考えよう」
そんな手順で地域的課題に相対しているのである。

長らく日本の行政は、
「間違ってはならない」
「失敗してはならない」
こんなことが重視されてきた。
まさに「石橋を叩いて渡」ってきた。
だから成熟した社会を築くことができたのも事実だろう。

しかし一方で、
これだけ社会が成熟した今、
次の段階に進む時が来たのではないか、
とも思う。

「計画行政」という言葉がある。
全国津々浦々の行政は、
いまだ計画を作ることを、
その中心においている感がある。

「計画は、モデルがあるから作ることができる」
そんな言葉を聴きなるほどと思った。
と同時に、
先頭を走る者には、
モデルは無いことにも気がづかされた。

総じて、各国との比較では、
日本の自治体は紛れも無く、
世界でも有数の実力や能力を兼ね備えている。
自立した存在として充分やっていける。

おそらく他の自治体から学ぶことはあっても、
完全に模倣することはほとんど無いのではないか。
計画行政から実験的行政へ、
そんな転換が必要な時だと思う。

さいたま市行政も例外ではない。
課題は散見していても、
自らの独創的な試みで、
課題解決に向かっていくだけの体力は有している。

実験的な試みをする際など、
行政主導で行き詰るケースが多々見受けられる。

必ずしも住民の賛同を得られるわけではない。
前例が無いことからくる厳しい批判や、
性急に進めすぎて裁判で敗訴するケースもある。

むしろ今後ますます、
何かを進めようとすると、
その反動で物事を進めにくくなると推測できる。

だからこそ、
新しく実験的な試みを行なう場合には、
「政治」が主体性をもつことが不可欠である。
政治家には選挙で選ばれたという正統性がある。

どんなに優秀な行政職員でも、
これだけは有していない。

自らリードし、
住民の理解を得て進めていく。
失敗したら、すぐに取りやめて説明をする。
政治家こそこれができる唯一の存在なのだ。

太田市では、
清水市長のリーダーシップの下、
こんな手法で、
数々の新しい政策を全国に発信し続けている。

場所は変わるが、
スウェーデンに30数年在住し、
障害者施設で働く河本佳子さん(※2)の話では、
スウェーデンは実験的な試みが、
当たり前に社会に組み込まれているという。

人権・平和などの価値観や福祉・デザインなど、
世界を牽引する多方面にわたる新しい発信は、
実験的試みの手法の中から誕生してきたのだ。

地方議会の選挙における投票率は約80%に上る。
政党や政治家は市民に直接はたらきかけ、
市民は積極的に政治に関与する。
教育のプログラムの中に、
現実の政治と関わる機会を設けているという。

政治が機能してこそ、
実験的試みは成立するのだろう。
成熟期を迎えた日本の社会にもまた、
「創造者」としての役割が加わったことを認識すべきだ。
政治はそのために形を変えていかなければならない。

太田市に学ぶべきは、
個々の政策以上に、
政治家が主体性を持ちリーダーシップをとりながら、
行政職員や住民とともに、
自らに内在する課題に、
実験的試みで克服していこう、
という姿勢ではないだろうか。

そんなことを政治に携わる自分に言い聞かせている。
(ちょっと長くなりました…)

【(※1)清水聖義さん著作】
清水市長は、
もっと評価されていいのではないか、
と率直に思います。

その著作には、新しい政治家像が提示されています。

清水聖義さん著作

【(※2)河本佳子さん著作】
河本さんは、
自ら得たスウェーデンの事例を発信しつつ、
日本の社会に還元しています。

河本佳子さん著作

11月22日(木)

●自宅にて事務作業・大学院論文作成など

11月23日(金)

●自宅にて事務作業・大学院論文作成など
●議員との懇談

11月24日(土)

●明大大学院・ゼミ
●明大大学院・危機管理
●明大大学院・学生との懇談

11月25日(日)

●都留市・事業仕分け作業見学

11月26日(月)

●宇都宮市視察
・地域ブランドの創出…餃子を例にして
・まちづくり機構の概要
・景観政策
・交通政策…LRTなど
・廃棄物政策

11月27日(火)

●太田市視察
・市長表敬訪問
・水道事業の包括的民間委託
・行政サポーターズ
・ISOによる行政マネジメント