• 「猫の手貸します」
No Image

▼20091024 <速報>明大社会科学研究所公開講演会 安心と安全の社会を(住民の生活と危機管理)

参加しました。講師は、青山やすし教授。都庁副知事時代、三宅島の火山噴火時の避難の陣頭指揮を執った経験に基づいた危機管理上の留意点などについて。

続きを読む


No Image

▼20091021 <速報>新宿の人混み

所用で新宿に来ていますが、夜の時間は、恐ろしいほどのヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒト…。この波に呑まれ、目的地を逸してしまい、遅れています。

続きを読む


No Image

▼20091020 <速報>市長挨拶です。

栗原後援会長、枝野選対本部長、後見人の渡辺善美みんなの党党首の挨拶のあと、清水市長本人からの挨拶がありました。すごい数の参加者で身動きが取れない状況です。関心の高さがうかがえました。

続きを読む



No Image

▼20091019 <速報>明大大学院 学部生政策発表会

やってしまいました…。 何がか、といいますと、来週開催される、あるフォーラムを、本日開催されると勘違いし、誰もいない会場に行ってしまった、というものです。あっ、「誰もいない」とは正確ではありませんね。警備員さんが居たでは …

続きを読む


No Image

■20091017〈報告〉9月議会報告

9月2日よりはじまり、 10月16日に終了した9月議会。 今回の議会は、 要職に就任しているという私の立場も相まって これまで経験したどの議会よりも、 深く、そして内容の濃い議会となった。 その分、議会開会前・最中の準備 …

続きを読む


No Image

▼20091018 <速報>国際さいたまシンポジウム

浦和ロイヤルパインズホテルにて開催された、国際さいたまシンポジウムに参加。写真は、午後の部のアグネスチャンさんの講演。紛争地や人身売買の話など、感情を込めて語って、参加者の心を掴んでいました。訪問して、もっとも心が傷つい …

続きを読む


No Image

▼20091018 <速報>消防フェアで議長、20M上空に

消防フェアでのヒトコマ。ハシゴ車、それも30Mまで伸びるそうですが、議長が乗り込み、20M上空に。上空でゆっくりグルリと横に一回転。議長は高いところはそれほどでもないそうだが、それでもこの回転には、恐怖感を持ったそうです …

続きを読む


No Image

▼20091018 <速報>さいたま市消防フェア2009

さいたま市消防フェアに市民生活委員会委員長の立場で招かれ、参加しました。浦和レッズのキーパー山岸選手が「一日署長」となり、会場の注目を集めていました。

続きを読む


No Image

■20091013‐16〈日誌〉9月議会詩集日ほか

結局、虐待をを受けた女児は、 1歳数ヶ月の生涯を終えることとなってしまった。 一義的には逮捕された 母親のもたらした虐待行為によるものだ。 ただし。 ここでいくら母親を批判しようとも、 女児の命は失われたまま、 元に戻る …

続きを読む