• 「猫の手貸します」

国会が閉幕し、各党のマニフェストが提示され、
いよいよ参議院選挙に向けての動きが加速しそうだ。
この国会の閉幕の仕方については、
違和感もあるが、ここでは触れない。
ここでは、「マニフェスト」について。
「有権者は必ずしも政策で投票するわけではない」
そんな声が聞かれる。
が、私はそれでも政策を議論する場、
さらには、候補者も有権者も成長できる場、
として選挙という機会をとらえている。
その観点から、マニフェストは
不可欠な道具だと考えている。
ここで。
昨年8月の衆議院選挙を振り返りたい。
そこで提示された民主党のマニフェスト。
この中には「八ッ場ダム」や
「子ども手当」「高校無償化」などが並ぶ。
率直にそしてはっきりと言う。
このマニフェストは
有権者受けを狙いすぎたのではないか。
つまり「選挙のため」という要素が強すぎたのではないか。
特に昨今の子ども手当の迷走を見るにつけ、
目先のお金の配布で有権者(特に親)の投票を得る、
そんな姿勢が透けて見えてしまう。
かたくなに当初の主張を続ける姿勢もなかったほど、
安易なものだった、と言えるのではないか。
むしろ国民は冷静だった。
世論調査では、導入を必要とする人の割合は低かった。
また、各種の「無駄の削減」の話は、どうなったのか。
国民の多くがこの点に期待をしたのではないか。
「事業仕分け」に評価が高いのもこの流れに位置する。
しいては官僚主導からの転換や既得権益の解消。
ここに民主党政権誕生の期待があるのだと思う。
国民は物事を見抜く力を持っているのだ。
目先の軽率な約束は、
政権党という立場からも慎むべきだ。
政治への信頼の失墜につながりかねない。
「自民党を政権から下野させる」ことを
党の根底においてきた民主党は、
党是の政権交代を達成して政権党についた今、
今回の参議院選挙からは、
真の意味で、政党としての成り立ちを、
国民から厳しく問われることなる。
一方。
私が注目するのは「みんなの党」。
その理由は2つ。
一貫して「行政改革」「経済成長」の旗を掲げている。
この今の時代の再重要な柱を前面に掲げている点が一つ。
さらにもう一つ。
その選挙に向けた姿勢だ。
候補者擁立も人気取り的なものとは一線を画する。
参議院選挙の候補者は、
その世界ではそれなりの実績を
積んできた人たちが集まっている。
現在、理論的支柱として
党を牽引する江田幹事長などは、
昨年8月の民主党旋風の大逆風の時に、
小選挙区という2大政党絶対有利の中、
民主党・自民党を向こうに回して
徒手空拳で選挙を戦って勝ち抜いてきている。
直接・間接に見る彼の力強い演説は、
こうした修羅場をくぐってきた本気さが、
もたらす迫力なのだろう。
組織・団体の支援を求めない。
自らの旗を掲げ、それを
不特定多数の国民に考えを投げかけ、
支持を得ようと行動する。
こうして選挙で余計な行掛かりを作らないことから、
行政改革を大胆に進めてくれるのではないか、
という期待感が高まるのである。
いずれにしても。
今回各党から示されたマニフェスト。
これからじっくり読ませていただく。


コメント一覧

2010-06-18 18:05

masatoshi doi16/

政治家の良し悪しは、今日本で何が重要で、何を決断すべきか、きちんとした判断できる人である。昨年からの政治的混乱の多くは、野党とマスコミが民主党の遣る事成す事に自分達の意見は無しに、揚げ足だけを取り批判をしている丈で、政治と呼ぶには遠い。揚げ足批判でなく、自分だったらどうすると言う議論で国会討論すべきである。古い話(3年も10年も前のスキャンダルを取り上げ)をして、選挙の為に自分達が有利に進めることばかりで、それをマスコミが面白おかしく茶化すので、問題の本質が協議されず、無駄な時間の繰返しを野党は過してきた。 国民は政治家に何を求めてるかは、非常に明白で、今政治の立場でどんな決断が求められてるかが、重要である。坂本竜馬が偉かったのは小異を捨てて大道の道を選ぶべき、周りを導いた事にあります。日本にとり重要な事に対しそんなに多くの対応方法が有る訳ではないので、良い意見であれば、野党の意見であろうと、政敵の考えで有ろうと導入して、日ごとの政治対応すべきである。 ヨーロッパの民主主義の進んでる国は、余り政治家同士の非難合戦はしません。 何故なら、それが政治家のミッションではありません。繰返しになるが、政治家に一番必要な事は今生じている課題に対し、世の中に取り一番必要な対応をするにはどうすべきか、決して、自分の面子とか選挙対策で有ってはなりません。解決策が反対党の意見であっても、必要なら採るべきです。いすれにしても、どんな人も、どんな優秀と言われる政治家でも100㌫完全な人はいません。ゆえに揚足を取り合うことは止めて、課題解決に対し、議論すべきです。今日のどの政党の政治かも多くは失格です。みんなの党の渡辺も江田も50歩100歩です。ましてや自民党、公明党、共産党、社民党、後、名も無き小さな政党も同様。その判断が出来ない人は、政治を基本から勉強し直すか、政界を引退すべきです。 土井議員がその様な遣り方をしてない事を願うし、ちゃんと政治の本質を理解して自分のミッションを果たしてると信じています。勿論政治課題は単純な事ばかりでは無いことは十分解っています。ゆえに政党、政治家同士の非難の場にしては絶対いけません。敵は国内ではないのです。国民は本質を実行する人を選択します。