ご注意ください!
《振り込め詐欺》
午前中、部屋で事務整理をしていた時。
自宅の備え付け電話が鳴った。
受話器をとると、
「○○(弟の名前)だけど、
オガワさんっていう人から電話なかった?」
との声。
声の特徴に「巻き舌」があり、
明らかに弟の声とは異なる。
すかさず
「あなたは誰?」
と聞くと、直後に電話が切れた――。
着信番号を確認するも「ヒツウチ」。
明らかな「振り込め詐欺」。
そう思った私は、
浦和警察署に電話した。
●浦和警察署:048-825-0110(代表)
対応した警察官によれば、
電話で話をしながら情報を聞き出し、
最後には信頼を得て
振り込ませる手口だそうだ。
弟の名前を、
どこで手に入れたかは、
定かではない。
この警察官に聞いた対策は次のとおり。
★被害を受けた(振り込んでしまった)時
まずは警察に通報する。
そして口座を凍結すること。
これが遅れるとお金が相手に渡ってしまうとのこと。
振り込んでしまった時には、
早い行動が大切。
★被害を受けなかった時
この場合は、
電話番号を確認し、
警察署に電話をする。
余罪を発見できるかもしれないとのこと。
次の被害者を出さないためにも大切なことです。
くれぐれもご注意ください。