• 「猫の手貸します」

1月5日(金)

■終日
●資料整理
昨年末からかなりの時間をかけている資料整理。
「何をそんなに時間をかけているのか」という声もある。
その弁解は以下の通り。

元来の「捨てられない」性格に加え、
ここ数年間の議会関係等の資料や
新聞記事の切り抜きが溜まりに溜まっていたものを
一つ一つ手繰り寄せて、
読みつつ、必要の有無を点検しているのだ。
時間がかかるはずである。

「ここにあったのか!」
あの時探していた書類が次々に発見される。
それも重要書類が!
私にとってはもはや遺跡発掘、
もしくは地層調査の感覚である。
「ああこの資料の層からは、これも発見されたぞ」と。
「やれうれしや」と。
これがようやく本日でひと段落着いた。

何しろ新聞は年末まで、
8紙を購読していた。
(読売・朝日・毎日・日経・東京
 ・埼玉・産経・日刊建設新聞)
※このうち東京・埼玉・建設新聞は政調費での購読。

この間、自らの未熟さを自覚し、
任期中は、という条件でやってきたもの。

忙しいときには切り取って、
「後に」ととっておいたものだから、
ネズミ算式に溜まってしまう。
うちにはハナレが2部屋あるが、
本と新聞の切抜きで埋まってしまっている。
当然家族からの厳しいブーイングの日々である。

そういえば、
昨年8月のアメリカ視察で10日間家を空けた際、
帰宅時に見た光景、
留守中の新聞の積み上げた高さには呆然としたものだ。
なにしろ胸の高さまで行っていたのだから…。
結局これを処理できたのが、12月初旬だった。

新聞は、年末で埼玉・産経以外はストップ。
今後の情報収集は、
政調費で支出している「鄯JANP」と、
各種新聞等のHPを利用する。
ちなみに産経は母の嗜好。

そういえば、
毎朝、8紙の新聞を読むのに併せて、
ラジオを聞いていた。
(TBSの生島さん、森本さん、大沢さんの番組です)
この組み合わせは大変役に立った。
ニュースに出てくる言葉を、
視覚と聴覚の両方で吸収するのは、
覚える能力の劣る私でも、
理解するのに効果的だったようだ。

と、まあこんな調子だったもので、
年末年始の時間が取れるようになってから、
ようやく「えいやっ」と取り掛かり、
ある程度のスクラップを敢行するとともに、
足も踏み場を確保するにいたったのが、
本日だったというもの。

まだまだ物量は多い。
捨てられない…。
新聞と本のジャングルを探検してみたい、
という方がいらっしゃいましたら、
ぜひご訪問ください(抜け出せないかもしれませぬ)。