• 「猫の手貸します」

4月1日午前・午後、
明治大学大学院ガバナンス研究科
のガイダンスに出席した。

4月より同大学院で生徒として
通学することとなっている。

議員としてのスキルを
身につけることが直接的な動機。

また、社会人、それも議員や
地方自治体職員の生徒が多数通学しているのも、
魅力の一つ。

社会人が学ぶことを前提とし、
平日夜と土曜日に授業の割り振りがなされている。

今年1月、同大大学院教授や
先輩にお誘いいただき最終的に決めた。

ただ、私の最終学歴は高卒である。
受験資格として、
大学卒業以上の学力が要求されるため、
その点はネックだった。
結果的に、これまでの活動や
共著の著作などを願書に同封して
送付した結果、認められ、
小論文・面接の試験も通過し、
入学資格を得られることとなったもの。

  ★  ★  ★

今回の入学は、
当然、議員として、
より活動を充実させるためである。

議員として活動する中で、
単発で無手勝流の勉強だけでは、
限界があることをしばしば感じていた。

体系的で深い、最新の情報。
また、現場で試行錯誤する社会人との交流。
こうした点を獲得することができると考えている。

なお、大学の通学に必要な費用は、
これまで積み立てていた「市政還元費」の
一部を充てさせていただくこととした。

市政還元費とは、「議員報酬増額分」
「費用弁償」「期末手当の加算措置分」を
積立て、原則として任期終了後に
市政に貢献することに
使用することとしているプール金。

現在、約500万円のお金がプールされている。
大学院の授業料が2年間で約200万円くらいだと思われる。
さらに交通費や関連視察費などをここから支出したい。

今後、この使途と明細は、HPに記載していきたい。
また、授業内容も私自身の記録をつける意味を込め、
ブログ上でなるべくこまめに記していきたい。

  ★  ★  ★

この年になって学業に就くとは思っても見なかったが、
議員や職員といった社会人が多いことは、
強い刺激となっている。
今回はチャンスであると受け止め、
今から意気込んでいる。

【市環費】
・これまでの出願等の費用
・定期代(6ヶ月)…40430円(学割)
・入学金・授業料