3月8日(木)
■早朝
▼原稿書きほか
昨日はダウンし、
早めにとこについたが、
朝起きてもどうにも疲労感とれず。
朝からヒートアップ。
「6カフン」→「4カフン」
■午前
▼議会運営委員会(議運)・理事懇談会
▼議運・理事会
▼議運
内容は、
●2月議会最終日(9日)の日程
●議会改革推進条例の提案に関すること
●市長追加提出議案
など。
これまでの議会運営委員会での
議会改革議論の決着がついた。
①議員定数…次期任期の議員に持ち越し
②費用弁償…廃止
③議員報酬…5%減額を延長
④政務調査費・視察・特別委員会のあり方など
…次期任期に持ち越し
この内容が盛り込まれた議会改革推進条例は、
明日、全会派一致で提案・可決される予定。
無所属の会(私の所属)の主張は
①現行71→58にすべき
②廃止すべき
③原則、任期中の特例にすべきだが、
身を削る案件のため5%減額を支持
④政務調査費は原則としてすべての領収書添付
視察は必要なものに限り、すべての参加を前提にしない。
日当は廃止するべき。
特別委員会は、必要なものだけ特別に設置する。
という主張であった。
■午後〜夜
▼原稿書きなど